見出し画像

桑野小学校授業実習①【教育コース】

2月28日(水)2年生教育コースの生徒が、郡山市立桑野小学校で授業実習を行いました。
3年生の国語、算数、5年生の理科、6年生の国語、算数の授業をさせていただきました。

桑野小学校角田校長先生のお話
直前まで念入りに準備
どうやって話そうか…リハーサル中

午前中は、3年生の国語、算数と6年生の算数の授業を行いました。


緊張しています
デジタル教科書を使います

3年生の国語では『モチモチの木』の授業を行いました。本文を読みながら行動や気持ちに線を引かせ、グループになってワークシートに記入し、内容を共有させるという授業を行っていました。
算数では、「正」の字を使って数を数え、整理する方法を教えました。
7人グループでの授業のため、黒板を書く係、説明する係、机間巡視をする係をそれぞれ決め、子どもたちと目線を合わせて授業を行っていました。

どちらも真剣です

生徒たちは、「まずどのように授業に入ろうか」というところに気を配っていました。どうしたら子どもたちが「勉強したい」と思ってくれるかを考えて授業づくりをしている様子が見られました。普段の学校での授業では見ることができない、「教員」としての生徒たちの振る舞いが印象的でした。子どもたちも熱心に授業に取り組んでくれました。

ワークシートを作り、見やすいように貼りました

授業の後は、小学生と同じ教室で一緒に給食を食べました。

一緒に準備

昼休みは校庭で遊びました。鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたり…高校生も全力で遊びました!

「何して遊ぶ?」

「まだ高校生としゃべってないよ!早くしなきゃ!」と言いながら校庭に向かう子どもたちを見て、この日をとても楽しみにしてくれていたのだな、と嬉しくなりました。昼休みは短かったですが、お互い仲良く遊ぶことができ、楽しい時間を過ごしました。


「遊んでくれてありがとう!」

この後、一緒に清掃を行いました。午後の授業の様子は、第二弾でご紹介します。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!